このような課題にお応えします
- チェンジマネジメントをどう進めればいいのかわからない
- 変わらなければいけない人たちに危機感がない(自分事意識の欠落)
- 変わりたくない人たちに抵抗される
- 人に関連する課題を解決しなければならず、苦労している
- 関係者の間で合意形成がなされておらず変革が進まない
- 人の課題に対処できるメンバーがいない
この講座で習得できること
- 人の課題に対処するスキル
- 変革で発生する人の課題を未然に防ぐ、または最小限に抑える
- 自発的な行動を促すスキル
- 強制力で人を動かすのではなく、自発的に動いてもらう
- 変革計画を立てるスキル
- 関係者のコミットメントを高め変革を成功させるための計画を立てる
このような方にオススメ
- 組織変革を推進するリーダー
- プロジェクト推進リーダー・事務局・PMO
- 社内でチェンジマネジメントを推進する人事部の方
- 自部署・課で改善・改革活動を推進する管理職の方
特徴
- グローバル標準のチェンジマネジメントフレームワーク
- Fortune500企業等、多くのグローバル企業で活用されているチェンジマネジメントフレームワークを日本向けにローカライズ
- 今日から使えるプロセス・ツール
- 実践ですぐに活かせるプロセスやツールを習得
- 事業会社での数々のプロジェクト事例
- 日本、米国、アジアにおいて、事業会社にて数々の組織変革経験を持つ講師が、実例を交え説明
プログラム内容
内容 | 手法 |
1.チェンジマネジメントとは なぜ今チェンジマネジメントが注目されているのか、チェンジマネジメントの効果、 チェンジマネジメントとプロジェクトマネジメントの違いなどを解説し、 組織を変えるためにチェンジマネジメントが必要な理由をご理解いただきます。 | 講義 ワーク |
2.人の変化への反応 チェンジマネジメントの基本であるトランジション理論やチェンジカーブを使い、 現場で使える具体的な対策を解説いたします。 | 講義 ワーク |
3.抵抗を理解する 抵抗とは何か、抵抗の背景、抵抗種別ごとの対策をワークを通じて学んでいただきます。 | 講義 ワーク |
4.人を動かすドライバー 強制力で人を動かそうとしても変革はうまくいきません。 自発的に変化を受け入れてもらうために必要となるポイントをご説明します。 | 講義 ワーク |
5.組織変革成功の鍵 組織を変えるために必ず押さえるべきポイントをご紹介します。 | 講義 ワーク |
6.チェンジマネジメントフレームワーク 企業内でチェンジマネジメントを計画・実施するために必要となるフレームワークを ワークを通じて学んでいただきます。 | 講義 ワーク |
開催概要
講座名 | チェンジマネジメント基礎講座 |
開催日時 | 開催未定 |
定員 | 12名(最少催行人数:4名) |
開催形式 | オンライン(Zoom) |
注意事項 | 受講者の皆様が、講座内でご自身の課題を議論できるような安全な場をご提供するため、 受講者の皆様には守秘義務にご同意いただくことを前提としております。ご了承ください。 本講座は企業のチェンジマネジメントにおける課題を解決することを目的とした講座です。 そのため、個人のお客様、同業の方の申込みや参加はお断りしております。 同業とは、人材育成・開発、組織改革に関わる研修やコンサルティングを事業として展開 または検討されている企業さま、研修講師をされている方などを指しております。 お申込みいただいた後であっても、弊協会が上記に該当すると判断した場合、 お断りのご連絡をさせていただくことがございます。 キャンセルポリシー及び利用規約に関してはこちらをご確認ください。 |
企業向けの研修は随時開催しています。お気軽にお問い合わせください。
よくある質問
- キャンセルは可能ですか?
開催日の11営業日前までのキャンセルは、受講料の全額から手数料(受講料の10%)を差し引いた金額を払い戻しいたします。講座開催日10営業日前~当日のキャンセルは、キャンセル料として受講料全額を申し受けます。
受講をキャンセルされた場合、キャンセル料のお支払い有無に関わらず、当日の講座資料をお渡しすることはできませんので予めご了承ください。
キャンセル及の受付時間は、営業日の10:00 -17:00とし、お問い合わせフォームよりご連絡をいただいた場合のみ承ります。(17:00以降は、翌営業日の受付となります)お問い合わせの送信日時をもって、キャンセルがあったものとして取り扱わせていただきます。「営業日」は、土曜日、日曜日、祝日及び弊協会が定める休日を除いた日を意味します。
- 領収書の発行は可能ですか?
注文完了画面および購入履歴画面よりダウンロードしていただけます。
- 同業ですが、申込むことは可能ですか?
申し訳ございませんが、同業の方の申込みや参加はお断りしております。
同業とは、人材育成・開発、組織改革に関わる研修やコンサルティングを事業として展開または検討されている企業さま、研修講師をされている方などを指しております。
お申込みいただいた後であっても、弊協会が上記に該当すると判断した場合、お断りのご連絡をさせていただくことがございます。
- 当日のZoomリンクはいつ届くのでしょうか?
講座実施2営業日前に、申込フォームに入力いただいたメールアドレスへお送りいたします。なお、研修実施2営業日前をきってのお申込みの場合は、前営業日前のご連絡となります。
ご使用のメールのセキュリティ設定によって、迷惑メールに振り分けられてしまうことがございます。送信予定日を過ぎてもメールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただけますと幸いです。お手元に届かない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。